セミナー名 |
シークエンシャル咬合の 概念に基づいた補綴コース~咬合再構築のためのワックスアップ~ |
講師 |
白数 明義 先生
|
白数 正義 先生
|
政廣 明徳 先生
|
|
対象者 |
歯科医師 歯科技工士 |
開催エリア |
近畿・北陸 |
会場 |
白水貿易株式会社 大阪本社 |
セミナー詳細 |
シークエンシャル咬合の理論は、人種差・分野の違いの差・あるいは術者による差などのない生理的に統一されたもので、顎顔面の生理を中心とした生物学的咬合概念です。
本コースでは、特に顎機能不全の症例に対してシークエンシャル咬合の概念に基づいた実際的な臨床アプローチの取得を目的として企画しました。シークエンシャル咬合に興味をお持ちの一般臨床歯科医を対象にドクターと技工士が緊密に連携をとり、CadiaxだけでなくCadias、CadiwaxといったソフトウェアやReference SL咬合器などの機器を駆使して、いかにシークエンシャル咬合に基づいた生理的咬合再構築をしていくかについて4日間にわたり講義と実習を行います。 |
開催概要 |
会場:白水貿易株式会社 大阪本社
日時:
[第1回]
2022年11月12日(土)10:00~18:00
2022年11月13日(日)9:00~17:00
[第2回]
2022年12月10日(土)10:00~18:00
2022年12月11日(日)9:00~17:00
(受付開始時間:開始30分前より)
定員:14名
参加費:
歯科医師240,000円(昼食、模型、消費税込み)
※生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コース受講済みの方
歯科技工士160,000円(昼食、模型、消費税込み)
※歯科医師と同伴に限る |
地図 |
|
定員 |
14名 【受付中】 |
参加費 |
歯科医師 240,000円
歯科技工士 160,000円
|
お申込みにはユーザー登録・ログインが必要です。
新規登録(はじめての方はこちら)
|